2010/02/05 ぶんぶん
京☆
あなたは、「冬の京都」と聞いて、何を思い浮かべますか?
雪景色、旬の味わい、京文化。。。。
凛とした季節の中に
素敵な”なにか”を見つけに。。
。。。感性をみがく旅。。。。。。。
(JR東海 そうだ 京都へ行こう より)
ということで、行ってきました京都☆
ご褒美&誕生日祝い旅行 第2弾☆
着物に着替え。。
雨、雪が降る中、清水寺へ。。。。
京野菜、おぜんざい、湯豆腐、わらび餅、抹茶ソフト。。。で、旬を味わい。。。
で。。。。見つけた素敵な。。。。
友達のブンブン☆
。。。じゃなくて。。。
友達と友情☆
タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 ぶんぶん
2010/02/03 サーヤ
さをり織り☆
先日のお休みに..
行ってまいりました!!!!!!
☆さをり織り☆
初めてのおりもの体験。
ワクワクですっっ(●´3`)~♪
まずは糸選びから☆
『好きな色2~3色選んでね~。』といわれましたが…
こんなにあって、選びきれまっせんっっ(-Ⅱ-;)笑
糸も随時換えることもでき、間に綿を入れ込んだり、糸を入れ込んだり。。
なんでもありな、さをり織り☆
一人一人かなり個性が出てきます。。ヽ(´∀`。ヽ)
わたくしも真剣でございます→.
そして、わたくしサーヤが2時間かけて織ったものがコレ!!!!
↑ こんな風に糸や綿をいれてみました☆
たまにはこんな体験もいいものですねヾ(*ΦωΦ)ノ
皆さんも是非っ~☆
タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 サーヤ
2010/01/31 えりんこ
祈・癒・旨っ☆プチ旅行
チーム淡路ヨット部もできたことですし、
海の神様に安全を祈願せねば・・・ということで、行ってきました
こんぴらさん
お土産屋のおばちゃん情報では、本宮までは『うーん。700段くらいやわ。』
『700~余裕、余裕』と登って行く事、小一時間。。。
ホンマに700!?
てっぺんの、小さな社にいたおじさんに、尋ねると。
『1368段です。』 Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?
どーりで、眺めがよろしいはず。
しかし、森の中の階段をテクテク。。。
景色を見ながら、森林浴をしながらの1368段は意外と疲れを感じず、
体も心もスッキリ♪
そして、こんぴらさん参りで疲れた足を癒してくれるのは・・
琴平花壇
温泉 & バンクンメイでマッサージ
しあわせ~+.゚(*´∀`)b゚+.゚
体も軽くなって、お腹が空いたところで
『一鶴』 の骨付鳥♪
スパイスが効いてて、ジューシー☆めちゃ旨です。
琴平・・・また、ふらっと旅行に行きたい素敵なところです☆
タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 えりんこ
2010/01/29 ぶんぶん
雪☆
今年は、雪が多くて嬉しいです☆
春は穏やか
夏は暑い
秋は涼しく
冬は寒い
当たり前の事なのですが、
四季があるって、素晴らしいですね☆
10年後、20年後、冬に雪を見ることが出来るのでしょうか。
いつまでも雪を見る事ができるように
地球温暖化防止の為に
私が今出来ることをしようと思いました。
タイ古式マッサージ ASHIYA バンクンメイ 淡路夢泉景店 ぶんぶん
2010/01/24 サーヤ
Tru.
皆様・・・
今日は、何の日かご存知でしょうか・・・?
そうですっ!!
1月24日。
今日は、洲本にあるバー『Tru.』のマスターのBirth Day なのです!!!!!
ぉお(゚ロ゚屮)屮 笑
Tru.はチーム淡路メンバーが良く行くお店でもあるのです★
Birth Day って知ってしまったからにはお祝いせねばねっ(*´∀`*)ノ
と、言うことで、チーム淡路。ケーキつくりに挑戦で~す(笑)
作ったスポンジにクリ~ム付けて~♪ ワクワクしますねっ(*’v`丱)☆+
フル~ツ乗っけて~♪
ケーキらしくなってまいりましたねぇ。。。
難易度の高い事に挑戦いたします(☉∀☉)
はい!!! ここからが見せ場でございます♪
ヌリヌリ~。
ラインを入れま~す。
2度目のヌリヌリ~
はい!!!! コレなんでしょう(*・ω・)ン?
お楽しみ♪
蝶々なんかも作ってみたり~♪
じゃっ、じゃっ、じゃ~~~~~んっ★
完成です(✪ฺД✪ฺ)
さぁ、いざTru.へ…
マスター。ビックリするかなっっ(´∀`)ワクワク
と思いきや、、
ちゃっかりBirth Day ソングまで用意しておりました…笑
でも、とっても喜んで頂けました♪
Happy Birth Day ♪
タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 サーヤ
2010/01/21 うっちぃ~
☆バームクーヘン☆
その日はこの冬一番の寒さでした。
最低気温-1℃。
最高気温6℃。
チーム淡路は寒さににも負けず
早朝から作りましたーーー!!
竹にアルミホイルを巻いて
生地をつけて
くるくるくる・・・
やきやきやき・・・
甘い香りの誘惑が・・・
今回はツマミ食い禁止です!!
焼きリンゴをいっぱい焼いてくれたえりんこサン。
お腹が満たされ
ようやくバームクーヘン作りに参戦。
おぉ~きくなってきましたーーー!!
そろそろ???
そろそろやない!!!???
みんなの心が一つに☆
年輪できましたーーー!!
やったーーー!!
さぁ~皆でお茶タイムです☆
その日の淡路島は・・・雪が舞っていました。
舞っていたというより・・・吹雪いていました。
寒さにも雪にも負けず作ったバームクーヘン。
美味しかったです☆
タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 うっちぃ~
2010/01/18 えりんこ
Yacht
チーム淡路 ヨット部 START!!
イエローのパンツと笑顔が素敵なヤギタさん
ヨットのオーナーさんで、私達の師匠です。
空は快晴 風も良好
ヨット部 初めての出航 には最高のお天気
帆が、舵が、風を受けるのを手で感じて船の方向を操ります。
只今、サーヤ艇長 操船中。。
そして、私えりんこも・・・
けっして、漂流してるわけでは・・・真剣に操船を習っているのです。
そして、4月
第一回 チーム淡路対抗 ヨットレース開催予定!!
日曜の午前中 不定期で練習しています。
どなたでも、Please join us!!
神戸タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 えりんこ
2010/01/10 ぶんぶん
書☆
もう、お正月ムードでは無くなってきましたが。。。
チーム淡路、年始に今年の抱負を書き初めしました☆
元日前の トラとは少し違って、
今回は、みんな真剣です。。(いつも何事にも真剣、全力投球ですが。。)
サーヤも。。。
えりんこも。。
ウッチーも。。。
みんな。。黙々と書いてます。。
そして、私、ぶんも。。。
☆。。。。って間違ってます!?。失礼しました。
何度か前のブログに 「何かを与えられる人になりたい」 と書いていたのを覚えてくれていますでしょうか?
皆さんに笑いを!!!!。。。。と思ってる次第ですが。。。。
楽しんでいただけましたでしょうか?
タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 ぶんぶん
2010/01/06 サーヤ
新年の始まり☆
明けましておめでとうございます。。
皆様、2009年はいかがだったでしょうか・・・
月日の流れは早いもので、気づけばもう新年を迎えております。。
大晦日。
完全に2010年を迎えておりましたが、、、笑
みんなでお蕎麦を食べました(●´3`)~♪
元旦も、休まず営業しておりますが1年のシメの今日だけは
ほっと一息ついちゃいますねっ…(o´I`)…。
そして、
ハッピーニューイヤーケーキ☆
お休みじゃないのに正月太りしそうな今日この頃…(;´艸`)
タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 サーヤ
2009/12/31
ODEN de CHRISTMAS☆
チーム淡路のクリスマスは・・・
サーヤおすすめのオシャレな日本酒と
アッキーナが、みんなの為に 前日から 煮込んでくれたODENでかんぱーい!!
みんなでメリークリスマース…
でした。。
大晦日の本日も淡路夢泉景店 営業しております。
年末年始は淡路夢泉景で温泉とマッサージ・・・
この一年のお疲れを癒してくださいませ。
タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 えりんこ
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (9)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (9)
- 2012年1月 (14)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (11)
- 2011年5月 (8)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (7)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (8)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (6)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (2)