2015/04/29 きー坊
小旅行
こんにちは、きー坊です
姫路城行って来ましたー!!
 お天気にも恵まれ、とても楽しい旅行になりました(*´ω`*)
一日目は神戸の北野坂周辺をぶらり
 友人の希望によりオランダ館で香水を作っていただきました。
 五種類の香りから好きなものを二つ、苦手なものを一つ選び
 好きな色、花、果物などアンケートを記入しますとスタッフの方が
 調合してくれるのです
 アンケートに五分ほど、調合・抽出に十五分ほどお時間を
 いただきますがオランダ館の中を見学している間にできるので
 待ち時間も気になりません
 事前に予約も必要なかったので良かったです(*^^*)
 私はレモングラスなど柑橘系のかなりさっぱりした香水ができました!
 友人二人もそれぞれ好きな香りに仕上がったようで喜んでいました。
そして二日目。
 姫路城に行きましたー(/・ω・)/
 平日にしては人が多いように感じましたが、
 お昼時(一時頃)に行ったおかげか待ち時間もなく
 スムーズに入ることができ、ゆっくり見学できました。
 お城の中を見るのは初めてでしたが、広い!
 時代劇を思い出しつつ見ると面白かったです。
 五階六階に上がる階段はかなり急で階段を上がっていると
 頭上注意と書いていたのに頭を打ってしまいました(笑)
 最上階からの眺めは綺麗でした(*´▽`*)
 お城の前には大きな広場もあり桜の木がたくさん植えられていました。
 また来年今度は桜が満開の時期に行きたいと思います(`・ω・´)
タイ古式マッサージ ASIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 きー坊
2015/04/28 まぁ
花粉症対策アロマのすすめ
まぁです(*´▽`*)
良いお天気が続いてますね☀
 朝起きて窓開けた時の風が気持ちいい🎶
 そして、二度寝が心地よい季節です。
花粉症が流行ってるようで
 夢泉景でもくしゃみが止まらなくなったり
 目がかゆすぎて涙が止まらない方がちらほら…
今日はそんな花粉症対策にもってこいのアロマを
 3つご紹介しようと思います(*’ω’*)🎶
★ユーカリ・ラジアタ★
 ユーカリの中でも刺激が少なくお子様からお年寄りまで安心して使えるアロマ。
 抗菌・抗ウイルス・抗炎症作用などに優れており免疫強化にはもってこい♡
★ティートリー★
 殺菌作用がとーっても強いアロマ。お部屋で焚くと清潔感のあるスッとした香りが広がります。
 風邪予防にも効果抜群!ニキビや肌トラブルにも殺菌能力を発揮してくれる優れもの(*’▽’)
★ラベンダー★
 副交感神経を優位にして免疫力を高める働きもあるのでストレスで悪化する花粉症にオススメ★
 不安や緊張をほぐし・頭痛や吐き気・消化不良・消化器の痙攣など、ストレスが原因で起こる症状を和らげます!
 殺菌作用・抗ウィルス作用があり、呼吸器系のトラブル・風邪・気管支炎・喘息・鼻炎などの症状も緩和(‘ω’)ノ
 また炎症による皮膚や粘膜のかゆみを和らげる作用まで(*´▽`*)
アロマの使い方は様々です☆
お部屋で拡散するのもあり~🎶
 ↑ 寝室にラベンダーを焚いて寝ると睡眠の質向上にも繋がります^^
マスクに直接1滴零すのもあり~🎶
 ↑ マスクの隙間から入ってくるウイルスもブロック^^
温かいお湯に垂らして吸引するのもあり~🎶
 ↑ 鼻呼吸を繰り返し鼻粘膜に直接吸収させる。詰まってた鼻がス~っと!
ティートリーは吹き出物とか肌トラブルのある場所に綿棒でとってチョンっとのせて使ってます、わたしw
 次の日の朝にはなくなってるので不思議ですよーーー(*’ω’*)
 ユーカリはキャリアオイルに希釈してデコルテとか肩に刷り込んで寝ると、
 筋弛緩作用があるので、肩凝りがマシになってたりする(*ノωノ)
花粉症のみならずアロマは私の生活の強い味方となっております♬
 アロマって奥深くて、おもしろいんですよー( *´艸`)
ということで、花粉症にお困りの方で興味がある方は是非お試しあれ~🎶
タイ古式マッサージ ASIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 まぁ
2015/04/26 みずきち
相棒
こんにちはみずきちです(=゚ω゚)ノ
寒くなったり、暑くなったり
 気温差が激しい日が続いておりますが
 皆さん体調はいかがでしょうか?
この前久しぶりにランチに行ってきまして
 「もうけっこう暖かいし、冷たい飲み物でも大丈夫かな~」と
 ドリンクをアイスコーヒーにしたら
 そこからお腹の調子が悪い(笑)
「油断するなよ!!」と
 胃が身をもって知らせてくれました(笑)
 春、油断大敵です(´・ω・`)←え?
ぽかぽか陽気の淡路島。
 お出かけ日和が続いております(*’ω’*)
私、みずきちはお出かけするときは
 必ずこの子と一緒です。
じゃじゃーん!!!
 My carのパッソちゃんです!!!(in淡路SA下り線)
去年の12月に私のもとに来てくれた彼女。
 出身は大阪摂津。
私の夢の一つ、車を持つことだったのですが、
 最初はキューブさんに乗りたかった私。
 でも実際に中古車屋さんに見に行ったときに
 私とは次元の違う車種だ・・・と
 高嶺の花のように感じました(金額的な意味もあり)。
誰か、私と運命的な出会いを・・・・!!!!
 と、思いながらしばらく中古車屋さんをぐるぐる。
いない・・・
諦めかけていたその時、
 目に飛び込んできたのがこの子でした。
パッソは赤が人気色らしいのですが
 私はこのあずき色(ブラウンにも見えます)が
 本当に可愛いくて・・・一目惚れでした(*ノωノ)
その時出会ったパッソちゃんと今私が乗っている子は
 また別の子なんですがやっぱり可愛いです(笑)
なかなかレアな色だと言われたのに
 淡路島内でかなりの確率であずき色パッソを見かけます。
 ちなみに姉妹店ラパスのくーさんと
 全く一緒のパッソに乗っています(笑)。
でも、うちの子が一番可愛い・・・
 と車に親ばか気分(;^ω^)
駐車場に行ったときは
 思わず「お待たせ♪」とかけよりたくなります(笑)
どこに行くのも一緒です。
ただ、一つ問題が。
 パッソちゃんに出会ってから運動不足です(´・ω・`)
 たまには自転車でお出かけしないと!!!
 せっかく暖かくなってきたし、
 春の海を颯爽と駆け抜けてみようかと計画中です(。-`ω-)
愛車への思いを徒然と綴ってみました。
 今度のお休みも春の陽気を感じに行ってきます!
タイ古式マッサージ ASIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 みずきち
2015/04/23 ぶん
Happy♡
こんにちは♪
 淡路夢泉景店のぶんです(*’▽’)
少し前の事になりますが、いとこのお兄ちゃんの結婚式がありまして
 お休みを頂いて岡山に帰ってきました♪
ゲストを楽しませてくれる空間や演出がとても心地よく
 何よりお二人の幸せそうな笑顔を見て、私も幸せになりました♡
何年かぶりに両親と3姉妹みんなで揃ったので、夜は家族でご飯に行きました。
 両親が結婚35周年ということで、サプライズプレゼントも一緒に(*´▽`*)
 2人共すごく喜んでくれました!!!
テンションが上がった我が家一行はボーリングへ(。-`ω-)笑
 2ゲームして両方私がビリでした(一番運動神経ありません、、、)
結婚式に参加し、家族団欒の時間もゆっくり過ごして幸せな1日でした~
 
 タイ古式マッサージ ASIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 ぶん
2015/04/20 きー坊
両親と筍
こんにちは、きー坊です。
一昨日両親が淡路島にやってきました!
今回は事前に淡路に来ると連絡があったのですが、
 5回中3回の確立で事前連絡がありません(笑)
 2人とも淡路が好きらしくよく遊びに来るのですが、
 私は仕事なので一度も会わずに帰ることもよくあります。
 お互いまったく気にしないのでいいんですがね(゚∀゚)
前回は2月に来ました。
 朝電話がかかってきて内容が
 「たこせんべいの里にいるけど欲しいものある?」でした(笑)
 その日に来ることも知らなかったので驚きです。
 家に来て15分ぐらいで帰って行きましたが、嵐のようでした。
 父は玄関に置いていた骨組みがしっかりした傘と羊の座椅子のような
 クッションが欲しいから持って帰っていいか聞いてきますし(あげません!!)
 母はおまんじゅうと焼きたてのベーグルを買ったからとくれました。(テンションMAXです)
 しかし、ベーグルは一口かじられていました。母に
 焼きたてで美味しそうだったからと言っていましたが、
 もう一つ買えばよかったのでわ?と思います(笑)
今回は私が遅くなることが分かっていたので先に鍵を渡しており、
 家に着いたら2人とも寝ていました。
 母は私が帰宅した時に起きたのですが、父は爆睡です(笑)
 今回も色々食べ物などを持ってきてくれました!
 一番うれしかったのは筍の煮物です( *´艸`)
 親戚が管理している山に祖母が筍堀に行ったらしく作って
 くれたそうです。
 まだ実家に住んでいた頃は私も一緒に行っていたので懐かしいです(*´ω`*)
 だがしかし!筍は傷みやすいから冷蔵庫で保存しなさいと言うくらいなら
 私が帰るまで暖房つけた部屋に放置せずに冷蔵庫に入れていてほしかった(´・ω・`)
 次の日も明石海峡公園に花を見に行くと朝8時には元気に出かけて行きました。
 相変わらず仲がよくていいとは思うのですが、たまには私がお休みの日に来てほしいです( `ー´)ノ
そして明日はお友達と3人で姫路城に行きます!
 晴れるといいな~(*´▽`*)
タイ古式マッサージ ASIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 きー坊
2015/04/15 みずきち
Perfume
こんにちは、みずきちです(=゚ω゚)ノ
4月、曇り空が続いております・・・
 桜も連日の雨ですっかり葉っぱに・・・
気温もなかなか暖かくならないですね(´・ω・`)
 みずきち、まだ冬物で過ごしております。
今日はお天気がよいので
 お客様もお出かけされている方が多いです。
 入浴されるお客様も何だか楽しそうな雰囲気です。
 やっぱり晴れている方が気分上がりますよね♪
話は変わりまして、バンクンメイのエステ部屋には
 アロマランプが設置されています。
 毎日スタッフが好みの精油を選んで
 お部屋の香りにするのですが、
 今回はその中の何種類かを紹介したいと思います(^^♪
まずはこちら
🌼レモングラス🌼
 イネ科の植物でレモンのようなすっきりとした香りが特徴です。
効果は防虫作用や消臭作用
 心を落ち着かせ集中力を高めるなど
 消化促進作用もあります
 お部屋での使用にお勧めです(*’ω’*)
お次はこちら
🌼ゼラニウム🌼
 ローズの香りに似ていることから
 「ゼラニウム・ローズ」とも呼ばれています。
自律神経のバランス調整、ストレス解消
 女性ホルモンのバランスを整える働きもあり、
 スキンケアに向いており、女性に優しい精油です。(*´ω`*)
最後は私の大好きな香りを紹介します。
🌼ティー・ツリー🌼
 清潔感漂う葉っぱの香りが特徴です
リフレッシュ効果があり、頭をすっきりさせたり、
 気分転換にもよいです(‘ω’)ノ
 抗菌・抗ウイルス作用に非常に優れており、
 インフルエンザや花粉症などに役立ちます。
私は10mlの小さいボトルですが
 ティー・ツリーが家にあります。
お部屋の加湿器に、2、3滴垂らして使い
 冬は乾燥や風邪菌対策にしていました( *´艸`)
以上、みずきちによる
 簡単!精油講座でした(笑)
バンクンメイに来店の際は
 是非お部屋のお香りも楽しみに来てください♪
 
 タイ古式マッサージ ASIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 みずきち
2015/04/11 ぶん
春満喫~🌸
こんにちは、淡路夢泉景店のぶんです。
最近急に気温が下がったりする日が続いておりますが、皆さまお元気でしょうか?
私も寒さに負けないぞ(。-`ω-)とばかりにお花を見に行って参りました!!!
まずは先日ご紹介した『淡路花みどりフェア』の南エリア、イングランドの丘♪
 風がびゅんびゅん吹いておりましたが、綺麗なお花達に癒されました~(*´▽`*)
そして姫路城にお花見へ♪
 最近リニューアルし、テレビでも話題になっている姫路城🏯
 たくさんの人で賑わっていました(゚∀゚)
 
私、やっぱり季節を感じれるイベントがとっても好きです~🌼
 四季を楽しめる日本の素晴らしさ、有り難いです☆
タイ古式マッサージ ASIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 ぶん
2015/04/07 きー坊
マイブーム
こんにちは、きー坊です。
最近大根の煮物にハマってます。
 三日目から味が中心までしみこんですっごく
 おいしいです!幸せです( *´艸`)
前から好きだったのでたまに作っていたのですが、
 なぜか急に煮物ブームが来てしまい四月に入ってからは
 ほぼ毎日大根の煮物ばかり食べています(笑)
 昔から突然自分の中で食べ物ブームが来てしまい
 約一ヶ月は可能な限り食べてしまいます。
 栄養が偏りそうであまりよくはないだろうと
 思っているのですが、やめられません\(^o^)/
 まぁ、今までにブームが来た食べ物が、
 サラダ・そうめん・チョコレート・メロンパンなど
 偏ると言うよりそもそも栄養があまりないだろうという
 ものばかりなのですがね(笑)
さて、今年は桜の開花が早かったですね。
 急に咲き始めたのでお花見に行くことがまだできておりません(´・ω・`)
 ホテルの駐車場に咲いている桜を出退勤時に見つつ
 ほっこりしている毎日ですが、やはり桜の名所に足を運んで
 じっくり見たいものです(*´ω`*)
 ですが、開花が早く春休み中に咲いたのでご家族で
 お花見に行きやすかったのかな?入学式の写真も桜を
 背景に撮れたのかな?と思えば早い開花もいいものだと思えます。
 でも!やっぱり来年はもう少し遅い開花を望みます!
 私もお花見に行きたいぞー!!(/≧◇≦)/
タイ古式マッサージ ASIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 きー坊
2015/04/02 みずきち
高嶺の花子さん
こんにちはみずきちです(=゚ω゚)ノ
4月に入りまして新生活スタートの季節となりました。
 私みずきちはこの春で社会人2年目に突入です。
 この1年でどれだけ成長できたのか・・・
 毎年この考えが春になると思い浮かびます。
 今年はどんな1年なるのかなど
 期待と不安が入り混じっております。
そんな私の春の楽しみが桜を見ること。
 桜を見ると何だか心がゆったりとするんですよね~
淡路島でも桜が咲き始めて
 春の陽気が漂っております(*´ω`*)
 花みどりフェアも行っておりますので
 皆さん是非淡路島に春を感じにきてください。
さて、最近のみずきちは
 音楽にはまっております。
 車で出掛ける時も家で何か聴く時も
 今、私の心を掴んで離さない
 このバンドを紹介します!!!
 こちらの方です!!!
群馬県出身のスリーピースバンドです。
 代表曲は「花束」「わたがし」「fish」
 題名にもあります「高嶺の花子さん」など
 最近新曲も出て、とても勢いに乗ってるバンドです。
彼らの何がいいのかというと
 恋の歌が多いのですが、とっても切ない。
幸せな歌もありますが、恋する気持ちの表現が
 本当にリアルで繊細に描かれています。
 はっきり言って女々しいのですが
 そこが良いのです!!!!(笑)
フラれてかなり引きずったり
 今の幸せを噛み締めていたり
 片思いだったり
 どうしてこんなに気持ちがわかるの???
 と言ううぐらい女の子の気持ちを歌うバンドです。
こんなに歌が素敵なのに当の本人たちは
 全くモテないといううところも好きです(笑)
そして何といっても声がステキ( *´艸`)!!!!!
 優しくて力強い歌声が本当によくて・・・
 こんな人に出会いたい。聴く度に思います(笑)
ドライブのお供はいつもback number
 おすすめの曲は高嶺の花子さんです。
 そしてback numberは春にものすごくぴったりなのことを
 最近お出かけで中に聴いて発見致しました!
 皆さんも一度聴いてみてください。
タイ古式マッサージ ASIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 みずきち
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (9)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (9)
- 2012年1月 (14)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (11)
- 2011年5月 (8)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (7)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (8)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (6)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (2)



